What's "Voice will"?
Voice will声優ワークショップの特徴
"少人数制”徹底個別指導
Voice willでは単にレッスンを行うだけでなく、参加者一人一人の経験や状況を踏まえ、より効率よく成長出来るように密度の高いレッスンを実施します。
"論理性"と"感性"
演技表現は役者の"感性"が非常に重要となりますが、技術習得においては"論理性"も非常に重要です。
論理的な根拠を基に、感性を掛け合わせた"表現"へと昇華させます。
人間的成長の重要視
プロの声優として活躍する為には、演者自身の人間的成長も欠かせません。
一社会人として、また一人の人間としての成長は、"生涯現役"を目指す上での最重課題と考えます。
最速プロを目指す進路指導
自己成長の為には、如何に早くプロとしてのスタートラインに立てるかが重要です。
業界の現状と参加者の方の希望を踏まえつつ最適な進路を考案し、また声優ワークショップで唯一"事務所所属推薦"も可能となっております。
Voice will produce
声優は作品や役がなければ、表現をする場がありません。
Voice willでは朗読劇や音声作品をプロデュースし、受講生のオーディションや出演の機会を提供します。
レッスン外も手厚くサポート
ご参加いただく皆さんはただの受講生ではなく、将来共に業界を盛り上げていく"同志"です。
Voice willではレッスン外でも、受講者の方の悩みや相談をサポートいたします。
MESSAGE
Voice will代表・西森千豊よりご挨拶

求められる場所で活躍できる
"生涯プロフェッショナル"を目指す。
国内外から大人気の"声優"という職業ですが、華々しく見える一方で、
プロになるまでの道のりは非常に険しいものがあります。
声優志望の皆さんも、感じている方は多いのではないでしょうか。
現在の声優業界は、まさに群雄割拠の時代と言えます。
ただ一生懸命に頑張るだけでプロになるというのは、本当に難しいことなのです。
しかし"絶対になれない"のかというと、そんなことはありません。
自分の現状や業界の今を"正しく理解し"、
どの選択が最適なのかを"正しく考え"、
成果を得るだけの"正しい努力"を積み重ねれば、
プロの声優には"誰でもなれる"のです。
Voice willは"目指せ、生涯表現者"をテーマに、
本気で声優を目指す皆さんの夢や目標の実現を全力でサポートします。
私自身もまだまだ途上の人間ではありますが、
将来の声優業界を支える"同志"となるべく、共に励んで参りましょう。
Voice will代表 西森 千豊
SUPPORTER
協力プロダクション
STUDENTS
声優塾生の活躍
![]() |
小林 蓮雄 -Kobayashi Renyuu-23年3月 声優志望者応援キャンペーン生として参加 |
---|---|
![]() |
三浦 叶向 -Miura Kanata-21年5月 声優志望者応援キャンペーン生として参加 |
![]() |
宇里 彩 -Usato Aya-21年12月 演技未経験から声優志望者応援キャンペーン生として参加 |
![]() |
髙柳 良介 -Takayanagi Ryosuke-【OB】21年2月 声優志望者応援キャンペーン生として参加 |